[着用アイテム]
SARU SLEEVE L/S Tee 【アイテムページはこちら】
SARU SIDE スウェットパンツ 【アイテムページはこちら】
「TOKYO TRIBE WARU」 2巻発売記念 井上三太さんサイン会
■サイン会日時:2018年4月7日(土) 13:00~
■会場:SHIBUYA TSUTAYA B1Fコミック売場
※SHIBUYA TSUTAYAにて2巻単行本ご購入の方に
サイン会整理券配布中!!

井上三太の「グイグイ力」 トークイベント
■サイン会日時:2018年4月14日(土) 19:00~
■会場:本屋 B&B [東京都世田谷区北沢2-5-2 ビッグベンB1F]
【こちらでチケット販売中】

2/10
2巻のカバーを作った
疲れが出て少し長めに寝た。
かみさんがコストコ(コスコw)に行きたいというので、同行。
ナビを使わず一本道を間違えて、走行していたら
Sam's Clubなる巨大な店舗に遭遇。
なぜか惹き付けられ店内に入ってみれば
コスコとまったく同じタイプも巨大ホールセールだった。
迷い道、寄り道が面白い結果に結びつくのは人生模様の様。
夜仕事を終えたカズくんが向かいに来てダウンタウンへ。
韓国・アジア系のHIPHOPレーベル88risingのオスカーの招待で
彼らのショウケースへ。
深夜10時に巨大な教会跡地のクラブに潜入したがものすごい熱気だった。

WARU 2巻
永遠に作ってますw
お楽しみに
3/19

Costcoの横にあるが
Costcoと同じような店内
Sam's club

そして
Costco

88rising!!!!
higherbrothers

With Keith ape and 88rising Oscar
2/9
soCalGasというガス会社を使っているのですが、
不動産屋さんのアカウント名だった名義を自分の名前に
変えたらアカウントナンバーが変わってしまった。
夏美が今月支払った84ドルも前にアカウントに
払った事になっているみたいで、
新しいアカウントにはヒストリーが残っていない。
今日中に支払わないとガスが止まってしまうかもしれない。
というので数日前からカスタマーセンターに電話しているのだが、
これがやっかい。こっちの英語のリスリングもおぼつかないし、
電話の声も聞き取りづらいし、一説には経費削減のために
インドにカスタマーセンターを置いている噂も。
つまりインドなまりのインド人と日本人がやり取りする事になる。
こっちに済んでいるアメリカ人もカスタマーセンターの英語は
聞き取りづらいらしいw。
で、やっと数分待たされて通じたら、昨日はサーバーが
ダウンしているので明日にしてくれとのこと。
こんなことが何回も起こる。
で、今日はしょうがなく84ドルをもう一回新しいアカウントに支払う。
また事務所にいかないといけないハメになるかな、、。憂鬱だ。
仕事の方はここ1週間ずーーっと2巻のカバーを作成。
凝りすぎているかもしれない。
中身も東京のアシスタントとやり取りして直しているし、、
同時に『グイグイ力』の本文直しも。
こっちは内容が足りないというので、文章をぼくが自ら書き足す事に。
今日は5・11のLAでのTDEのチケットとTicketMasterで購入。二枚。
5月なら堀津くんもこっちに来ているでしょう。
当日はライターのココさんも行くと言うので合流出来そうだ。
85cでインスタでファンに勧めてもらったsea salt coffeeを買いにいく。
85cはパン、ケーキ屋さん。美味しかった。
日系のレンタルビデオ屋で「グっさん全国トラック旅」、
「実録警視庁24時」「宮根誠二の儲かる話」「下町ロケット」をゲット。
夜は仕事しながら字幕を消して『Wolf of Wall Street 』『Baby Driver』流す。

雑誌掲載時より
ちょくちょく直してるんで単行本お楽しみにね
TOKYOTRIBE WARU 2巻 発売中

これもWARU2巻のカバー用に描いてます


WARU 2巻のカバー
なかなか終わらないw
Oh what a night

サインフェルドヴィンテージカーでコーヒーを が面白い
1/28
CBSで夕方から第60回グラミー賞を観る。
Bruno Marsが往年のマイケル・ジャクソンばりに7冠制覇。
Brunoといえば先日CBSで放映した
Live at Apolloも実に素晴らしかった!
土日と来る水曜の大事なMTGのために
イメージボードを作成。
あと今日は車専門店AutoZoneに行って、
洗車グッズ購入。
でもそのあとに行ったHome Depoでいっぱい買ったかも。
家のガレージで家族三人で洗車。
プリウスが綺麗になって晴れ晴れした気持ち。
これも水曜日へ向けての、、。

HongKong's @jydoggie got both of WARU Bears.
🙏🙏🙏🙏
White one is YoskeZan model.
Fellas try to collect them all!
1・26
アメリカはレシートさえもっていれば、
平気で返品が出来るらしい。
Returnのコーナーもどこの店にもあるし。
returnではないのだが先日best buyで買った
go pro用の三脚がうまくはまらなかったので、
聞きにいったら、ぼくが展示品を買っていたみたい。
箱入り新品と交換してもらって解決。
家で三脚にgoproつけてイラスト動画を二つ程とって、
インスタにアップ。
けっこうみんな観てくれる。
ラヴもイラスト動画をgopro使って
lineタイムラインにupしていた。
ラヴどんどん絵がうまくなっていく。
1/24
大きなMTGが決まった!
興奮。
いろいろ準備しなくっちゃ。
CarsonへDen of Thievesを観に。
ここはXDという方式で画面がバカでかかった。
前から三列目でKazくんと観たので
迫力が半端なかった。
『ヒート』を完全に下敷きにしている作品だ。
終わってチキンウィング食べて、
iHopでKazくんとWear打ち合わせ。
アメリカでのWear開始にむけて。
漫画ももちろん毎日描いている。

50centやIce Cubeの息子が出てる
ジェラルド・バトラー主演のDen of Thieves 観てきた。
完全にHeat を下敷きにしている作品。
XDという巨大画面で観てきたので迫力が凄かった!

2049 steelbook ヤバイなあ
物欲掻き立てられる
Bestbuy onlyって書いてあるけど
amazonでも買える、、、
あれ、、amazonの方が安い、、
だからamazon 隆盛していくんだw
1/21
Long Beachの月に一回ぐらい開催されているRose ボール?でのAntique Mallへ。
野球場の外の駐車場で所狭しといろんな店が並んでいる。
そんなに興味をひくものはなかったが
古いチューバッカのフィギュアを値切って12ドルで。
あとPUBLIC ENEMYの87年くらいのWelcome to the Terror Doom Tour Teeの
汚いのがあって値段、聞いたら「2」と言われ、
「2ドル?」
「いや200ドルだよ!87年のレアもんだからね!」だって。
その会話毎回言ってんだろ(笑)
そのあと近くのモールをyelpで検索してLos Cerritos Centerへ。
でかいモールでapple storeもあった。
crocsを買う。

Crocs STARWARS

Push and DV sounds.
昨日ダイソーでなんちゃってcrocs買ったんだけど
やっぱりホンモノも。

Crocs charm

今日の収穫
Today’s crop
1・20
近所のカーソンに出来た防弾少年団お気に入りの焼き肉屋へ。
新大久保にもある、韓国のコメディアンがやっている
Kang Ho Dong Baekjeong。綺麗で美味しい店。
予約は不可だが、店で携帯番号を伝えるとテーブルが整うと
ショートメールが来る便利なシステム。
アメリカは色々と合理的だ。
と、いうことで同じ敷地のダイソーで時間つぶし。
堀津くんが日本でも買っていたフェイクのCrocsをみつけて買う。
が、ちとサイズがピッタリ過ぎた。
翌日行ったロングビーチのモールでcrocsの直営店があったので、
結局本物も買う。StarWarsのちいさなCharmsも数点買う。
なかなかお気に入りの室内履きスリッパになった。

自分でトッピング

二階にもbookoff あった

BTS love this BBQ

Korean BBQ
1/18
近所に本日プレミア上映の50cent,ジェラルド・バトラー主演の
Den of Thievesを夜10時15分の回を観に行ったら、sold out。
諦めて観たかった、リーアム・ニーソン主演、The Commuter鑑賞。
面白かったが、セリフがまだまだ聞き取れない。
もっと聞き取れたら楽しいだろうなぁ。

Practice

I went here,after gyms.target patrol every day

今日プレミアの50centの映画Den of Thieves
観に来たら、sold outだったので、
リーアムニーソンの新作Commuterにします

リーアムニーソンのTheCommuter 面白かった。
「通勤者」って意味。
もっとリスニング力が上がれば、
もっと映画が楽しめそう♪

井上三太の新刊「TOKYOTRIBE WARU」第2巻
全国書店にて発売中です!!
【「TOKYOTRIBE WARU」第2巻 Amazonページはこちら】
相まみえるシヴヤWARUのヨースケ山, 鬼兄弟, 錦糸町HEVI
三つ巴のバトルスタート!!
そしてそれに巻き込まれる調子良男!!
サッポロちゃんの夢やいかに!!

井上三太サイン会も
4月7日(土)13時から
SHIBUYA TSUTAYA B1Fにて行います。
サイン会参加ご希望の方は、
SHIBUYA TSUTAYAにて単行本をご購入頂き、
サイン会参加に必要な整理券をゲットしてくださいね。
他書店でご購入頂いても整理券は
発行されませんのでご注意ください。

単行本は今回も1巻に引き続き、
カバーは金網模様のモコっとUV加工。
そして波もモコモコに。

