TOKYO SARU CLUB VOL.161
12:06香港の雜誌 MILK MAGAZINEで
連載していたぼくのコラム
TOKYO SARU CLUBの日本語版
過去にさかのぼっての
アーカイブ版をお届けしていきたいと思います!
今回は161回目!
※この記事は2013年12月に雑誌掲載されたものです。
(画像クリックで大きく表示されます)
※この記事は2013年12月に雑誌掲載されたものです。
SANTA'S ROOM
今回の「TOKYO SARU CLUB」は、三太さんの仕事場にあるガジェットやぬいぐるみ、
DVDなどをご紹介します!!
どれも三太さんの目で選んだ面白いものばかり!!
①
三太さんのデスク周り、ペンなど文房具を収納するのにマグカップを使っております。
海外に行った際にもよくマグカップを買ってますね。こちら妙にリアルなE.Tの顔のマグカップ。
②
ずらずらっとぬいぐるみなどが並ぶ、部屋の壁に気になる文字「S・E・X」が。
こちら、三太さんが雑貨屋で「E」と「X」の文字プレートを買ってきたんですが、
本当は「S」の文字プレートも買って「S」「E」「X」で揃えたかったそうです。
しかし「S」のプレートが無かったので、仕方なく「E」と「X」の文字プレートを
買って帰ったところ、
あ、このぬいぐるみに"S"って書いてあるじゃんってことで
並べて「S・E・X」となったそうです。
③
壁にかかった、ちょっと変わった形の電話。映画「GET SMART」のDVDなんですね。
こちらは三太さんが前にNYで買ってきたものです。劇中でスパイのスティーブ・カレルが使う
靴底電話を模した変わった仕様のDVDですね。
④
三太さんのくつろぎスペースでもある赤いソファの上にありますのはこちら、スパイク・ジョーンズ監督の
映画「かいじゅうたちのいるところ」(Where The -
Wild Things Are)のクッション。コーデュロイとか
生地の使い方がオールドアメリカンって感じでかわいいですね。
⑤
バスケの神様 マイケル・ジョーダンのフィギュア。これは映画「スペース・ジャム」に登場する
マイケル・ジョーダンですね。やたらとリアルな顔と表情が若干怖いようなw
高さが50cm近くあってインパクト抜群、超デカイ。
⑥
三太さんがジャケイラストを担当した、DJ KOMORI氏がミックスをしている、
MIX CD「Sugarbitz Soundmixer3 - You Gotta Hold On Me」の販促ポスターです。
ちなみにこの"You Gotta Hold On Me"というタイトル、サザンオールスターズの
"夕方Hold On Me"をサンプリングしたもので三太さん発案です。
0 コメント